「大人数」って何人くらい? メニューの決め方・大人数の場合

 大人数のお客様が来られる、ご飯を振る舞わねばならない・・・焦りますよね。ところで、あなたにとっての大人数って何人ですか?

 メニューを考える際に「大人数」の判断は、持っている主要な調理器具のサイズで考えます。売られているものは2,3人用サイズか4,5人用サイズがメインですよね。お鍋、フライパン、炊飯器、オーブンレンジ、トースター・・・あなたの家で使っているものは何人用ですか?その目安の人数の倍を超えてきたら、大人数です。うちはあまり食べないから、と4人家族だけど2,3人サイズの器具を使っていると、3人お客様が来られただけでも、「大人数」となるわけです。作ったものが少量ずつしか、あたらないとなると、品数を増やさざる得ず、料理好きでない人にとってはハードルは上がります。それは避けねばなりません。

 3合炊きの炊飯器では、ご飯足りるかな、の心配もでてきます。少なくとも我が家では一人半合では絶対足らない・・・となるので、大人数の場合は炭水化物を何にするか、が重要です。炭水化物抜きダイエットなんて、知ったことじゃありません。大人数のお腹を満たすには、何はともあれ炭水化物です。ご飯は炊飯器の要領次第なので、ここが小さいと、すし飯にして2回炊く、麺類と組合す、餃子やしゅうまいなどの皮系と組合す、パン、パスタ系にする、もしくはピラフにして組合す、と料理の系統が好まざると決まります。

 次は調理器具ですね。ここも重視するのは大きさです。お鍋はおでん用に大きいのがあるわ、とかオーブンは大きめかなとか、使うと効率が良い道具を選んでから、メニューを考えてみてください。


0コメント

  • 1000 / 1000

3hours+ α 料理が苦手な人のための おもてなし料理段取り術

3hours + α のホームページにようこそ。  ここは料理が好きじゃない、得意じゃない、時間もない、調理器具もそろってない、メニューが決められない・・・たくさんの「ない」の中、ご飯を作っている人のためのサイトです。避けられなかったホームパーティや、義理の父母の訪問など、振る舞う料理にお困りではありませんか?メニューの決め方から盛り付けまで、いろんな「ない」への対処法を紹介します。     薗子